本わらび粉を多くの人に楽しんでいただけるように。TOMIZ特選わらび粉誕生の秘密。

創業102年を迎えた富澤商店を形作る8000種類を超える商品。

その誕生秘話を紐解くこのシリーズ第四弾は、「TOMIZ特選わらび粉」をご紹介します。


この商品が富澤商店に誕生したのは約6年前。

夏のお菓子の代名詞である「わらび餅」を作る材料として、多くの方にご好評をいただいております。

そんなこの商品の誕生背景を紐解いていくと、多くのこだわりと込められた想いが見えてきました。

今回も富澤商店商品部部長 中村へこの商品について直接インタビュー。

富澤商店のどこを探しても見つからない、この記事だけのお話をたっぷりと聞く事ができました。

株式会社富澤商店 商品部部長 中村

最近の悩み:塩分を控えるようにと家族から突かれる。


目指したのは、「本わらび粉」

―本日は、よろしくお願いします。

中村:よろしくお願いします。


―早速ですが、この商品を一言で表すとどのようになると思われますか?

中村:「限りなく本わらび粉の食感に近づけたミックス粉」ですね。

存在するミックス粉の中では、本わらび粉の食感に最も近いと自負しております。


―本わらび粉とはどのような物なのでしょうか。

中村:本わらび粉とは、山菜のわらびの根からとれる物を100%原料に使用した粉となります。粘りが強いのが特徴で、ご使用いただくとまるでお店で売られているようなわらび餅を作ることが出来ます。


―富澤商店でも売られていますよね。

中村:もちろん取り扱っています。しかし本わらび100%という原料の希少性から、価格が少し高いんです。


―そこで特選わらび粉ですね。

中村:その通りです。もう少しリーズナブルに、本わらび粉を使ったものに近いわらび餅を多くの人に楽しんでいただきたいという思いからこの商品が誕生しました。


―なるほど、リーズナブルの秘密はどのような所にあるのでしょうか。

中村:異なる部分としては原料ですね。

特選わらび粉は、本わらび粉に蓮根のデンプンと加工デンプンを配合しています。


―本わらび粉も入っているのですね。

中村:入っています。

本わらび粉の風味も残しつつ、食感や粘度なども再現できるよう様々な調整を加えました。


―こだわりのポイントとしては食感と粘度でしょうか。

中村:そうですね。特に粘度については実際に計測をし、本わらび粉と同等の数値が確認されています。食感についても、多くの試作を重ね本わらびに近い食感を実現いたしました。


誕生のきっかけ

―この商品の誕生のきっかけを教えてください。

中村:この商品が誕生する前は、わらび粉の代用品といえばさつまいものデンプンを使用した物がわらび餅粉として流通していたんです。

しかしそれは、本わらび粉と比較するとどうしても異なる物でした。希少な本わらび粉に近く、なおかつリーズナブルな商品があれば売れるだろうと思いこの商品の開発がスタートしました。


―まさに先駆者となったわけですね。しかし、似たような商品が無かったという事は開発の難しさにあるのでしょうか?

中村:もちろんそれもありますが、当時は今ほどわらび餅自体も知名度が無かったことも理由の一つと考えられますね。


―今では夏を代表するお菓子になりましたね。

開発期間としてはどれくらいの時間をかかっているのでしょうか。

中村:はい。嬉しい限りです。

開発期間ですが、実は構想も含めると数年の時間をかけています。

本わらび粉に近い食感と粘度を出すために、配合する材料の選定はもちろん、量の微調整などを綿密に行いました。


両方の粉を使ったわらび餅

―実際に本わらび粉と特選わらび粉で作ったわらび餅を食べ比べてみたいのですが、、

中村:もちろんです。早速試してみましょうか。

中村:左が特選わらび粉、右が本わらび粉を使って作ったわらび餅です。


―色が全然違いますね。

中村:そうなんです。わらびの根を加工して作った粉の割合が多ければ多いほど色が黒くなるんです。そこに他のデンプンが混ざると、どんどん色が薄くなっていくというわけです。


―どちらかというと左のほうが馴染みが深いので、違いを見て驚きました。

中村:一般的には左の特選わらび粉の方が多く流通していますね。より本格的なわらび餅を作りたい人が本わらび粉を購入されることが多いです。


―なるほど。最初は特選わらび粉からスタートされる方が多いのですね。今回はおすすめの温かいわらび餅を用意していただいたとの事で、冷めてしまう前に早速いただきます。


―両方ともモチモチでとても美味しいです。食感は両方とも近いですが、特選わらび粉の方がすっきりしている印象です。本わらび粉の方がより風味は強いですね。

中村:やはり本わらび粉は強く風味が出ますね。より本格的な味わいです。一方で特選わらび粉は色々なアレンジをしてもすっと馴染むという特徴もありますね。抹茶などが有名でしょうか。


―本格的なわらび餅なら「本わらび粉」。色々なわらび餅を楽しみたい方は「特選わらび粉」が合っているという事ですね。抹茶のわらび餅のレシピも富澤商店のサイト内にありますので、そちらを次は作ってみようと思います。

本日は、ありがとうございました。


👆特選わらび粉購入はこちらから!


文、写真:富澤商店マーケティング部

TOMIZ BLOG -小麦粉・バターの品揃え日本一!-

おかげさまで創業102周年。 お菓子/パンの材料・器具の専門店TOMIZ(富澤商店)がお送りする、 食材ブログ「TOMIZ BLOG」(通称とみログ)です。 TOMIZ・cuocaの人気商品、お菓子やパンレシピなどを随時お届け! 人気のCHIYODA型の開発情報も!?